気 密

気密性が高まるとこんなメリットが・・・

  1. 室内の上下の温度差ができない。
  2. 換気経路が確立され、空気の流れが一方通行になり、空気の動かない箇所がなくなることで、室内の空気が綺麗に保てる。
  3. 経年劣化や地震、強風などで建物が微妙に動き隙間が大きくなることを想定、?少しでも隙間をなくし何年も快適に暮らせる。?
  4. 外気による影響を受けない。
  5. 冷暖房の効率が良くなる。

気密レベルC=0.1㎠/㎡アンダーへの挑戦!

ダンデライオンホームでは、気密測定試験を必ず行います。?
独自に気密レベルを設定し、合格するまで、そこに携わるスタッフ一丸となって隙間を埋めていきます。

 

【気密工事施工例】気密シートや気密テープで気密処理を施します。

1階 床下PS
給湯・給水・排水菅のパイプも、
このように一本ずつ出して気密処理しないと、
隙間が出来てしまいうので、
目に見えなくなる箇所は、念入りに行います。

2階天井 換気(排気)
天井は厚手の気密シートを念入りに張り、
換気の排気部品の設置箇所となる部分も、
丁寧に気密テープで止め、わずかな隙間を無くします。
職人さんも、最初は慣れるまで時間と手間がかかり、
定着するのにとても時間がかかりました!

2階天井
間仕切り壁より先に天井全体を気密シートで張ります。
気密シートは、たるまないように、シート同士は、
重ねて張り、合わせしろを気密テープで隙間なく貼ります。

気密シートを貫いている柱・間柱・筋違なども、
このように一本ずつ気密テープで綺麗に隙間なく仕上げます。
ここに至るまで、「よくここまでやっているね!」
「めんどくさい!」など沢山言われ続けてまいりましたが、
今のスタッフと職人さんは、とても丁寧で、
文句も言わずやってくれています!感謝です!

浴室土間
ユニットバスの施工前の土間部分も、急配管、電線も
一本づつ気密処理を行います。
テープは2種類使い分けます。
このように、木材・断熱材・コンクリートなど
密着しづらい素材の場合は、
より強力なブチル気密テープを用いて施工します。


浴室配水管部
ユニットバスの施工会社さんからは、
毎回とっても綺麗な下地処理で、
見ただけで暖かそうですね!と言われてます・
お客様にはもう「入浴時が寒い」なんて言わせません!

 

更新日:

Copyright© 暖かい家づくり、床暖房のいらない家づくり、後悔しない家づくりのプロ|セルシオール株式会社|栃木県 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.